忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 19:26 】 |
出発から7-12日目 アユタヤ(病院)
更新ねーなー。PC盗まれたか?それとも死んだか?
と思われていた方。残念ながらまだ存命しておりますです。

遡る事5日前・・・
アユタヤの観光も終わり、翌朝には出発と思っておりましたら
倒れました。そのまま病院へ。

施設はしっかりしてた。レントゲンとエコー検査を施された。
<部屋もきれい。4人部屋の一間>

診断結果は腸炎。その瞬間から食事禁止。水も禁止。グオォ…
「汚いものを食べましたね」言われたし。
おいコラ、自分らの食生活を言ってる自虐ネタか?
点滴と睨めっこして4日間過ごす。
点滴の落下速度自由自在に出来るスキルが身に付きました。


一応入院4日目には食事解禁。胃に一切物入って無いのに点滴のおかげで満腹です。全然手が付きませんでした。退院は4日目の午後。
お土産。総勢8種類。

保険金の請求も一段落したのでボチボチ出発です。
うかうかしてたらビザ切れる。





PR
【2012/03/03 16:01 】 | タイ王国 | 有り難いご意見(3)
出発から5-6日目 アユタヤ
世界遺産都市アユタヤ巡り。

宿のすぐ傍<ラーチャブーラナ> 入場料50バーツ(約\150-)


この頭部で有名な<マハータート> 入場料50バーツ



アユタヤの象徴<プラ・シー・サンペット> 入場料50バーツ
ここは飽きて来たので入場しませんでした。

チャリで走ってると分かりますが、似たような遺跡が町中にあります。
ハッキリ言って自分は入場無料の遺跡と有料の遺跡の区別が付きません。
50バーツなら、1.5ℓの水3本買います。風情が無くてすいませんね。


歴史公園内の象キャンプ。300バーツぐらいで乗れる。
ちなみにどこも日本人がいました。
ダンボーと戯れてた時になんか言われてた気がします。
日本の恥?気にしませんよ?


日本から持ってきたサングラスが1週間経たず天へ召された為
2代目を購入する為市場へ。掏りにご注意な感じ。

どうせ又無くすと思い100バーツの安物なり。
風が直接来ないだけでも十分です。

走行距離 29㎞
累積走行距離 250km
【2012/02/26 17:04 】 | タイ王国 | 有り難いご意見(3)
出発から4日目 北へ(アユタヤ)
首都バンコクを出て北へ針路を。距離にしておおよそ80㎞
暑すぎる。AM8時の時点で35℃超えとか・・・
いちごミルク(゚д゚)ウマー

一眼落しそうになった

お昼ご飯
コーラとチキンライス?で50バーツ。
ぼったくられないかビビりながら注文したが大丈夫だった。

幹線道路をひたすら北へ・・・見慣れた地名を発見。

記念撮影して来ました。まさか自分の足で来るとは思わなかった。
(周囲の人の白い眼はスルーです)ってか工業団地の敷地広過ぎ。
ここホントに水没してたのか疑問になるは。


ボチボチアユタヤ市街地へ。
コンビニあり過ぎ。同じ通りにセブン2店舗ファミマ1店舗って必要なのか?

本日も無事到着。(現在のところ宿は歩き方のお世話になってます)

Wifi飛んでて室内シャワーあり。250バーツの親切設計。

本日の走行距離 92km
累積走行距離  221km
本日の犠牲者  サングラス(落としたら車に轢かれました。南無)

【2012/02/24 21:39 】 | タイ王国 | 有り難いご意見(3)
出発2-3日目 カンボジアビザ収得と邂逅
さっそく隣国カンボジアのビザ収得へ。

また迷ったし。ホテルで無料でもらった地図を頼りに進んでいったら、地図間違ってた。《゚Д゚》ゴラァ

記載した申請書類は結構適当。カンボジアからの出国日、出国場所の記載箇所は
<No determination:未決定>で書類の提出。
2・3質問覚悟で(答えられる気がしなかった)待っていたら、
特に質問もなく10分程度で発行された。(拍子抜け)

ビザの有効期限は3ヶ月、滞在期間は1ヶ月
ちなみに料金は
◆20分で発行→1000バーツ ◆3営業日で発行→900バーツ
(観光ビザの場合)になってた。
重ねてちなみにだが、有名な歩き方の本は 午前申請午後発行で1100バーツ
3営業日で発行で1000バーツと微妙に違ってた。これ教えたらお金貰えるんだっけ?

その後ブラブラ。

立派な自転車店があった。(ルムピニー公園の北側通り沿い)
サドル用のキーを買おうかと思い立ち寄ったが置いてなかった。
それでも品揃えは豊富。シマノ製品のコンポは全種類置いていたんじゃないかと思う。(中の写真はNG言われた)

Coco壱まであった。パスタとかも売ってるらしい。

日本でお世話になった方々とも邂逅。

いやはや励みになりますな。

明日はいよいよ別都市へ向けての移動。
バンコク市内を抜けるの怖いなぁ・・・

走行距離53km+α(初日更新後分のラン)
累積 114km
【2012/02/23 15:34 】 | タイ王国 | 有り難いご意見(1)
出発1日目 荷物整理とか?
無事出発。
空港到着して早速組み立ての開始。

<開始直後ハンドル付けただけ>

組み立て場所は空港到着搭乗口の真前。(因みに守衛?の後ろ)
近くにタクシープールもありタクシーの運チャン、守衛の方々も興味深々な視線を送って来ました。入国してきたヨーロッパ系の人たちもいい反応してたな。

タイヤ組み付けてチェーン噛ましてギア確認。空気を入れ入れ。サドルやハンドル部分にしっかり既存の箇所のマークをしていれば、組立てと言っても難しい事はそんなに無い。(苦手意識のあったフロントキャリアも今回はすんなり出来た。)
但し!急所ブレーキ部分は別問題。カンチブレーキ…

(見にくいですがタイヤに当ってます。どーしてこうなった?フロント/リアともそんな状態)
こいつの調整だけで約1時間。ギャラリーもワイヤーと睨めっこしていただけの為、見ていて動きが無くなり、引いていった。(ギア調整中は凄かった)
<約2時間で完了>
さて出発。

初日の日とあって、大よその狙いを決めていた。行き方を守衛さんや駐車場の案内ネーサンに聞いたら(There There OVER THERE)
と声を揃えて言われたのでまっすぐ素直に

高速突入してた。路肩あるから良いけど超ビビル。
ビビッテ高速降りたら、迷ったし;

まぁ本日は無事目的地到着
 <積み方考察しないと>
走行距離 48km


【2012/02/21 16:57 】 | タイ王国 | 有り難いご意見(3)
<<前ページ | ホーム |