どうしようもない為、走ります。(又ワゴンバスを使うって手も在るが、あれが一番高い気がする)

また山間部を走ります。ってか山ばっかりだなこの国。


一山越えた

登りはダラダラ来たが下りは一気

海岸線までカルカン

また登り始めた

麓は必ずお店

頂上から

軽く道悪い


首都ハノイまでのぞろ目ゲット。ってかまだそんなにあるのか;;



また登って頂上から。そろそろ勘弁しよーぜ。


また海岸線までカルカン。

脇道から入ってきたねーちゃん。
追い越そうと思ったら、逆風の中20kmオーバーで巡航し始めやがった。
風よけの為トレースさせて頂きました
ねーちゃんが逸れた為、休憩。


海に浮いてる。揺れる・・・

流しにチャリのフロントクランク発見。何に使うんか見てたら、氷割るのに使ってた;

よく見ると魚がうようよ。

いけすに蟹とか海老とかいた。


海岸線( ゚Д゚)ウヒョー
・・・と思ってたらまた山。



洗車してた。手の届く所だけってww
残距離30km切った所で本日最後の山登り。

中腹にお店

トラック故障してた。南無。
山頂から。



無理。休憩。4km程度で200m以上登りやがった。
店の人も日本人がチャリで登って来たぞーって騒いでたみたい。
位置エネルギー変換の時


本日2度目のこの標識。どんだけだよ。

ペダル入れないと50kmは出なかった

下って一気に市街地へ。市街地だとビビってカメラ出せません。
これでおしまい。
動き回って気が紛れたは。よかったは。バス使ってたら(#゚Д゚)y-~~イライラってしてたかも。
まぁ明日はバスなんだけどね。
本日の走行距離 127km
PR