忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 00:57 】 |
出発から52日目 Hoi An ⇒Hue 道中
軽く(´・ω・`)ガッカリ…感のあったホイアンを後にしてダナンへ戻ります。

看板なんだかムーンウォークっぽい?

来た時とは別の道で海岸線に一番近い道路を進みます。
何故かというと・・・

前日スルーした五行山へ。
こんな感じの岩山が5つ連なっている。それぞれ土火木金水を表しているんだが英語の名称はレインボーマウンテン。2色何処だよ・・・


エレベータ(写真の柱みたいの:有料)or石段にて登れるのだが、荷物フルの状態で立ち寄ったため、怖くて離れられず。
1時間も滞在せず、移動。

橋渡ってダナン市内へ

市街地を抜けてビーチ周辺へ。

ホテルは立ち並んでるんだけど、めっちゃ寂れてる。

ほんとはダナンで一泊する予定だったけど、ホテルが高い&時間も余ってるので
次の目的地のフエまでの距離稼ぎで、進みます。


又か・・・

っと思ったら

チョット行った先に検問発見。いつもの様に通り抜けようとしたら、止められる。

この先トンネルあるから、バイク・自転車は通行禁止とな。
その為、トラックにバイク等を積み込んで、人間はバス移動(約15分ほど、自転車は5,000VND)

乗り込んで出発



抜けた。日本援助で作られたトンネルみたい。
道やら橋やら、インフラ整えてやるの、大好きだな日本。(もっと頑張れ)

再び自転車移動スタート。


一山ショートカットできたと思ったら、また山。

ヤシマ作戦で出て来たような峠。


さて、実はどこまで走るか決めて無かった。
薄暗くなって来たら、ホテル決めよー程度の軽い気持ちで走っていたのだが・・・

幹線道路沿いのお店で、ホテルの所在を聞いたら・・・
店主「この町に無いよ」
自分「( ^ω^)・・・」
店主「ココ」
(戻るには、ヤシマ作戦峠登り直しです)
自分「薄暗くなってるけど、どうしよう・・・」
店主「( ^ω^)・・・」
自分「フエまで残り何キロです?山いくつあります?」
店主「残り40km位、小さい山一つあるよ」

さて、Zero Systemでも発動させましょうか。下ハンドル固定で走りました。

高速の料金所

日が暮れるー!
ただ、街灯ある通りに日没前に到着出来て幸いだった。

市街地入った時には真っ暗。自転車漕ぎながらじゃまともな写真撮れるわけない。

Wifi使える喫茶店で所在地と安宿街確認。
(店の写真は余裕無くて、撮り忘れた。)

具体的には決めて無かったが、一発で良い所引いた。
8USDにてフル装備。宿のオーナが会話成り立つレベルの日本語使い。
(ただ、こっちは何故か英語で話してしまうので、現地人⇒日本語、自分⇒英語で会話と言った不思議な光景が出来上がった。)


室内。お札…

本日の走行距離 131km
明日より、この旅行4か所目(正確には5か所か?)の世界遺産。参ります。
PR
【2012/04/14 23:08 】 | ベトナム社会主義共和国 | 有り難いご意見(0)
<<出発から53日目 Hue市内 その1 | ホーム | 出発から51日目 Da Nang ⇒Hoi An 道中と市街地>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>