忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 17:24 】 |
出発から31日目 Neak Loeang
スローペースです。一日滞在。かといって見るところも無いため
宿に籠ってまさかのRS廃プレイ<RS wiki>
( ;゚д゚)旅行中にまでそれかよ・・・(興味のある人はやってみよう)

その為特に書く事無いが昨日の事とかちょっと振り返り。

遡る事3/20の日も沈んだ頃。
シェムリアップ以来、タイヤに空気を入れて無かった為ここらで入れようとったら
( ゚д゚)空気入らん・・・?ってか抜けてく・・・?お?エアポンプから感じてはいけない空気の流れが!?
壊れました。日本で買ってからわずか数か月。使用した回数も10回未満。
ってか大ピンチ。予備なんて持って無い。
(他のチャリダーの方は2本持ってるのが主流みたい。)
宿でフロア用のエアポンプ借りて(フレンチバルブに対応して無かった為ゴムバンド巻いて無理やり空気入れ。その為規定圧には全然・・・)応急処置。
これで走ってる最中にパンクなんかしたらマジで詰む。ってかポンプ破損で詰んだ感がパネェ!
慌てて見つけてた先進的なチャリ屋へ凸。開店前から居座ってた。

キャノンデールの携帯ポンプ2本買い。2本買うから安くしてね。って言ったら快く承諾してくれた。1本30ドルを2本で50ドルへ。これで一安心。

プノンペンでは外国人向けのレストランばっかり利用してた為
久しぶりの屋台飯

豚の角煮みたいの。酒かみりんでも入れば日本の角煮とたぶん変わらない。
コーラも頼んで2ドル。


焼きそば。オイスターとチリソースで味付け。かなり濃厚。マヨネーズ欲しくなります。1ドルだったかな?


レアな安価な乳製品。0.5ドル。普通の牛乳かと思ったら練乳みたいな甘さ。水で薄めるか本気で悩んだ。

それと英語教育が盛んなのは本当みたい。

こんな地方部でも英語先進の学校あり。夜7時の時点でも授業中?みたい

だけど英語ちゃんと通じるのは4人1人ってところ。ただ喋れる連中スペックは凄まじい。こっちが理解できないと、別の言い回しして分かるように喋ってくれる。

英語の英才教育を受けてる子供等がいる一方で、屋台で飯食ってると物乞いの子供が寄ってきたりもする。見てると現地の人間には、たからないのよね。それ見てると義侠も同情湧かん。切羽詰ってないじゃんか?人選んでんじゃねーよ?ってね。申し訳無いが、やらない善・やる偽善 私はやらない善を取ります。100ドル恵んだからってその子らが劇的に変わるとは思えない。甘えるな。(自分を棚に上げて良く言うわホント)
PR
【2012/03/22 21:48 】 | カンボジア王国 | 有り難いご意見(0)
出発から30日目 Phnom Penh⇒Neak Loeang道中
首都脱出します。
数日間留まってただけなのに、久しぶりな気分がする自転車での移動。

首都圏から外れること約5km。あっと言う間に道が悪くなる。。。
・・・っと思ったら

日本支援で敷かれた道路。車道・バイク用・歩道の完璧な布陣路キタコレ。

ファンシーな仏像発見。




メコン川(のはず)を左手に進みます。


とうもろこし干してた


橋。これも日本支援のご様子。

下で牛が洗われてた。


川渡ります。船着き場の町。向う岸まで200リエル(5円くらい?)
車が先に乗り込む。バイク組待機中。

開門。皆一斉に下ってく。写真撮ってたら取り残された。


いざ離岸。

落ちたらゲームセット。


対岸の町で本日終了。一泊6ドル。
ビザの効力発揮まで余裕少し見過ぎた為、細かく行きます。

本日の走行距離 84km

【2012/03/21 21:38 】 | カンボジア王国 | 有り難いご意見(1)
出発から28‐29日目 Phnom Penh その3
右手の療養を兼てまだプノンペン。
まだ全快じゃないが薬指以外はちゃんと動くようになった。

そして土日の為待たされた隣国ベトナムのビザ
発行された。
いつのも申請書。まだ数回しか書いてないのに何だか慣れて来た。

無事発行。土日含めず翌日発行。シングル・30日観光ビザで45USドル。顔写真とパスポートのコピーを一応持って行ったが不要だった。
カンボジアのビザと違って使用可能期間みたいのは無く、申請した日から向う30日間滞在可能となっている。


現金の持ち合わせが無くなった為両替を。
シェムリアップでも両替したがレート悪くなってる・・・。ここ数日で動いたとの事。

話唐突に変わり、プノンペンで見つけた日本料理屋。

シェムリアップと比べて何だか何処も敷居が高そう。
入りませんでした。

次に進む準備も整いましたので、そろそろ出発しましょうね。
【2012/03/20 21:58 】 | カンボジア王国 | 有り難いご意見(0)
出発から27日目 Phnom Penh その2
市内散策、参ります。
(ガイドブックとか無いので、建物名一部記載してますが正しく無い筈です)

<国立博物館>
入場料3USドルらしい。
<たぶん王宮>

<わがらね>


街の中心部近くに先進的な自転車屋発見。
MTBオンリー。
コンポもDeoreシリーズが一通り揃ってたけど、ロード系の装備は皆無。
チェーンオイルをシェムリアップの宿に置き忘れたと思われるので
今のうちに購入。(自爆多すぎるww)

んでもって厨二病発症患者としては見ておきたい場所へ。ポルポト政権下での悪行の名残の場所(Killing Field)へ。

以下人骨画像・閲覧やや注意







日本語での音声ガイドしてくれる。たまに無理やり翻訳しただろ、って言い回しがある。

(中心の慰霊碑兼納骨堂)

そこら辺に歯とか骨とか落ちてたり埋まってたり。(一部はワザと残してるらしいが、実際にはまだ出土してるらしい)
纏められてる
処刑所だった箇所の柵。
追悼の意を込めミサンガを飾ってく。

慰霊碑内部へ
17段ある。骨でびっしり。

左側頭部ナイフで貫通してる頭蓋骨。

wktkして来たが、音声ガイド聞いてると結構凹んでくる。こんなのがカンボジアに数百ヵ所あるらしい。とんでもねーな。

ちなみにチャリで行こうとしたが、ガイドブック無し、カンボジアの全土地図片手にウロウロしたが3時間迷った挙句、逃げ帰って結局バイクチャーター。
運チャン約4時間の拘束で13ドル。移動時間往復約1時間。相場分らんからこんなものなのか?

重ねてちなみに、バイク値段交渉中に射撃場にも行かないか?散々聞かれたが行かない。
右手麻痺継続中だっての。カメラのシャッター切るのも、箸扱うのも苦行の自分に何させようとしてんだ《゚Д゚》ゴラァァァァア!!言ったら日本人に話すと必ず行くんだーとの事。
さらに聞くと、連れてくとやっぱりチョットだけ貰えるらしい。他あたれ、しつこいんだよ。



【2012/03/19 19:13 】 | カンボジア王国 | 有り難いご意見(2)
出発から26日目 Phnom Penh
さて、首都なので消耗しているものを色々と揃えたいところ。
んでもって最初にやる事は・・・

そうこの雰囲気、又しても病院である。
結構前に右手指先筋肉痛とか言ってたが、右手の指先、数日前から麻痺してた。
旅行保険会社の提携先病院の為、キャッシュレスにて診察・薬の処方(事前予約は必要だけど)
原因は右手に装備し続けてたリストバンドによる神経圧迫らしい。
症状説明して、日焼けの痕見るなり言われたは。
まぁ大事に至らないようなので何よりでした。

それと、タイにいた時からだけど。

リアバッグの底に穴開いた。暫定で縫合してるが、まさかの専用的な修理用品を用意して無いという痛恨の忘れ物。

との事で

アウトドアグッズを探しにデッカイショッピングモールへ。
結論から言うと、アウトドアグッズなんて扱う店は存在しなかった。

しょうがないので、スポンジテープ?って名前で良いのか?で代用。
(本来は車やバイクの装飾に使う両面テープ。どんな表面にもくっ付くのと耐熱性があって剥がれ難い。オルトリーブの売りである完全防水は(笑)になってしまったが。)

色々消耗と言ったがメインはこの2件。
あとはブラブラ。

一番デカいマーケット。土産物屋中心に100件ぐらいあるのかな?
タイでよく飲んだヨーグルト飲料。
輸入価格になってる為、タイなら60円ぐらいだったのが約3倍程に。


オリンピックスタジアム。
若い連中が色々やってた。


それと宿変更。6階までの昇降とか苦行以外の何ものでも無い。
ロビーにネットしに降りて、SDカードを部屋に忘れたと気付いた時の絶望感と言ったらもうね・・・
今度は8ドル。ネット部屋内可。ちなみに2階。

土日の為お役所(近隣諸国の領事館)お休み。用事が済まない・・・
【2012/03/18 23:31 】 | カンボジア王国 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>