The Longest Journey
自転車世界一周計画実行中
2025.03
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
2025.05
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
Bikemap,net
カテゴリー
ウズベギスタン共和国 ( 8 )
カザフスタン共和国 ( 13 )
中華人民共和国 ( 7 )
ベトナム社会主義共和国 ( 27 )
カンボジア王国 ( 15 )
タイ王国 ( 10 )
旅行支度 ( 7 )
未選択 ( 2 )
その他 ( 5 )
雑記 ( 1 )
フリーエリア
最新コメント
…
[12/17 no-name]
おぉ
[10/18 no-name]
2ヶ月弱かぁ・・・
[09/17 ロンリートラッカーN]
大丈夫?
[08/26 高木]
無題
[07/28 あいこ]
最新記事
ウズベギスタン⇒トルコ(イスタンブール) フライトへ
(10/22)
出発から??日目(忘れた) Samarqand市内
(10/17)
出発から119日目 Jizzax⇒Samarqand 道中
(07/28)
出発から117-118日目 Jizzax市内 ~やる気なし~
(07/23)
出発から115-116日目 Tashkent⇒Jizzax 道中
(07/17)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
todayone
年齢:
39
性別:
非公開
誕生日:
1985/07/09
職業:
NEET
趣味:
妄想
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2012 年 10 月 ( 2 )
2012 年 07 月 ( 5 )
2012 年 06 月 ( 7 )
2012 年 05 月 ( 20 )
2012 年 04 月 ( 21 )
最古記事
初ブログ
(12/30)
今更だけど、C81の戦果とか
(01/05)
第一次引越し
(01/06)
黄熱病予防接種完了
(01/11)
片づけ最中に・・・
(01/20)
P R
カウンター
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2025/04/20 15:08 】
|
出発から78‐79日目 烏魯木斉⇒霍尓果欺(コルガス)道中 ~思い通りに行かぬ日々~
特にすることも無く、長かった烏魯木斉滞在最終日。
遂に、カザフビザが発券されたので烏魯木斉脱出です。
前日にバスターミナルで、夜行バスのチケットを買っておいた。
(言われた日に、ビザがちゃんと出来るか不明だった為、買うのに結構勇気が必要だった)
バス停近くの建物
PR
>つづきはこちら<
【2012/05/13 19:48 】
|
中華人民共和国
|
有り難いご意見(2)
出発から73‐77日目 烏魯木斉市内 その4 ~人々との触合い~
前にも少し触れましたが、烏魯木斉滞在中のホテルは中国人だけで無く
各国からのカザフ・キルギス抜けを企む旅行者が拠点にする場合が多い。
10人部屋のドミ。自分含め9ベットが埋まってる。
そんな中、一人のサイクリストが自分の後からやってきた。
カザフスタンを越えて、ロシア・ヨーロッパを走る自分と同計画の方。
(右に足だけ映ってる方。中国の海岸線(広州)から自転車で来た。)
自分と違って、色々と前情報を持ってて勉強になりました。
ちなみにこの人、タイヤがパナレーサー履いてた。
長距離自転車旅行者はシュワルベ一択と思っていたが、そーでも無いらしい。
スピード出るが、パンクは半端ないらしい。(一週間に2回の頻度って言ってた。シュワルベ強すぎだろww)
>つづきはこちら<
【2012/05/09 20:27 】
|
中華人民共和国
|
有り難いご意見(0)
出発から73‐77日目 烏魯木斉市内 その3 ~文化の絡み合い~
さて、ここ烏魯木斉は特に観光地ってわけではありません。
つまり、やることが無い。ただ気候が良好の為、普段だったなら部屋に引き籠るのだが 外に出歩くのが苦では無いのが素敵。
ホテルの真裏にある市民公園から。
市役所
>つづきはこちら<
【2012/05/09 19:13 】
|
中華人民共和国
|
有り難いご意見(1)
出発から73日目 烏魯木斉市内 その2 ~決戦!カザフスタン大使館~
待ちに待った、カザフスタン大使館の営業日。
早朝から吶喊です。
噂通りの人だかり。約100人が外に待機。館内にもそれと同様の列在り。
律儀に並んで、窓口にたどり着いたと思ったら上記名刺を渡される。
話を聞くに、初めはこっちに行ってから大使館に来るらしい。
マジかよ・・・
>つづきはこちら<
【2012/05/07 18:34 】
|
中華人民共和国
|
有り難いご意見(0)
出発から71‐72日目 烏魯木斉市内 その1 ~降り止まぬ災悪~
朝の7時前にチェックインしたのに、一晩のみの値段で泊まる事が出来た。
それでも一泊200元(約2,500円)とこの旅始まっての最高値である。
ホテルの前から。駅のド真ん前。
折角新調したばかりの、バーエンドの修理。
無残である
日本から持って来てたブチルテープとビニールテープで留める。
>つづきはこちら<
【2012/05/07 17:39 】
|
中華人民共和国
|
有り難いご意見(0)
|
ホーム
|
次ページ
>>
忍者ブログ
[PR]
Powered by
NINJA TOOLS